|  | 
    
      | このサイトをご覧いただくためにはMacromediaFlash Player が必要です。お持ちでない方はこちらから無料でダウンロードして下さい。 (→) お持ちでない方は表示できない場合がありますがどうぞご了承下さい。
 また、このページはフラッシュ ファイルが多いために、画像が表示されるまで時間のかかることがございます。
 どうぞお許し下さい。
 
 
 | 
    
      | 
 | 
    
      |  |  | 
    
      | ■2013年度 主題聖句 私は、神のあわれみのゆえに、あなたがたにお願いします。
 あなたがたのからだを、神に受け入れられる、聖い、生きた供え物としてささげなさい。
 それこそ、あなたがたの霊的な礼拝です。 ローマ人への手紙12章1節
 
 
 | 
    
      |  | 
 
 | 
    
      | 
 | 
    
      | 
 
 |  | 
    
      | ■2012年12月 
 クリスマス
 
 一年の始まりは、
 主イエス様が共に
 いてくださることを
 感謝する
 クリスマスから
 始まります
 
 クリスマスイブは
 コンサートをしました。
 ソロ白島淑江さん
 ピアノ刈谷くるみさん
 でした。
 
 |  | 
    
      | 
 
 | 
 
 | 
    
      | ■ 2013年1月 
 連合修養会
 
 テーマは
 「高齢者と教会の在り方」
 
 バプテスト連盟
 重度心身障害者施設
 久山療育園元園長の
 伊藤先生を迎えました。
 とても楽しかった。
 |  | 
    
      |  | 
 
 | 
    
      | ■ 2013年1月 
 献児式
 
 新生児の神の子としての
 成長と、
 両親のために、
 みんなで祈ります。
 
 | 
  | 
    
      |  | 
 
 | 
    
      | ■ 2013年2月 
 教会一日研修会
 
 教会のスチュワードシップと
 ビジョンを語り合いました。
 
 みなさんの意見を
 自由に出していただ
 きました。
 
 |  | 
    
      |  | <上の図> 今、緑の牧場に与えられている
 賜物・続けてゆきたいこと?
 
 −大きなまとまり−
 1. 温かい雰囲気、歓迎する雰囲気、受け入れる雰囲気があります
 2. いろいろな人が集められています
 3. 大人と子どもがいっしょに礼拝できています
 4. スモールグループが活動しています
 (セルグループ・分級礼拝)
 5. 愛餐(昼食)会が楽しい
 6. 新しい事にチャレンジを続けています(福山兄弟教会など)
 7. 自由です
 
 | 
    
      |  | 
 
 | 
    
      |  |  | 
    
      |  | <上の図> 今後、変わりたい、きっと変わっている、変わっているかも?
 
 −大きなまとまり−
 1. 社会・地域・課題への貢献をもっとしたい
 2. 信仰の姿勢の訓練=教会を担う者としての成長をしてゆきたい
 3. セルグループで地域に貢献→やがて伝道所を生み出したい
 4. 子どもの成長に合わせて、礼拝も変えてゆきます
 5. 他の教会と、もっと交わりをもっているでしょう
 6. 節電に取り組んでいます
 
 | 
    
      |  | 
 
 | 
    
      | ■ 2013年3月 
 世界祈祷日集会
 
 市内の教会の女性たちが
 集まって、
 世界祈祷日集会を持ちました
 
 |  | 
    
      | 
 
 |  | 
    
      | ■ 2013年3月 
 吉村兄井山姉の結婚式
 
 すばらしい祝福と喜びに
 満ちた結婚式でした。
 
 おめでとうございます!
 
 (教会の青年たちと)
 
 |  | 
    
      | 
 
 |  | 
    
      | ■ 2013年4月 
 金曜女性セル お花見
 
 大川さんちを訪ねました
 
 桜がきれいでした。
 |  | 
    
      | 
 
 |  | 
    
      | ■ 2013年5月 
 メキシコ料理セル
 
 本場のメキシコ料理
 
 とてもおいしかったです
 
 |  | 
    
      | 
 
 |  | 
    
      | ■ 2013年5月 
 野外礼拝
 
 広島空港、広島森林公園
 バーベキュー広場にて
 |  | 
    
      | 
 
 |  | 
    
      | ■ 2013年6月 
 韓国料理セル
 
 毎回、韓国料理セルを
 
 心待ちにしています。
 |  | 
    
      | 
 
 |  | 
    
      | ■ 2013年6月 
 リサイクルコーナー
 
 収益は外国での働きのために献金されました
 (一部です→)
 |  | 
    
      | 
 
 |  | 
    
      | ■ 2013年6月 
 バプテスマ式
 
 洗礼式。
 とてもうれしいです!
 神様の祝福を!
 |  | 
    
      | 
 
 |  | 
    
      | ■ 2013年7月 
 福山伝道協議会
 
 福山教会のことを
 近隣の教会が集まって、みんなで考え、話し合い、祈り合います。
 |  | 
    
      | 
 
 |  | 
    
      | ■ 2013年7月 
 合唱Together、
 広島ピースベルコンサートに出ました。
 
 右の写真を
 左クリックされますと、
 YouTube での動画を見ることが出来ます。
 |  | 
    
      | 
 
 |  | 
    
      | ■ 2013年9月 
 子どもたち
 秋の子どもお楽しみ会
 
 ゲーム
 ジャンボのり巻きつくり
 ジャンボクリスマスツリーをつくって
 楽しい時をもちました。
 |  | 
    
      | 
 
 |  | 
    
      |  | 
 
 | 
    
      | ■2013年11月10日 
 福岡県久留米市 久留米荒木キリスト教会の
 溝上哲朗牧師を招いて特別伝道礼拝をもちました。
 
 テーマは「挫折から立ち上がる」でした。
 |  
 
  | 
    
      | 
 
 |  | 
    
      | ■2013年11月17日 
 子ども祝福式をもちました。
 子どもたちの祝福をお祈りいたしました。
 |  | 
    
      |  | 
 
 | 
    
      | ■2013年12月 
 金曜日の女性セルクリスマスをもちました。
 
 |  | 
    
      |  | 
 
 | 
    
      | ■2013年12月 
 Y家でクリスマス会を開いてくださいました。
 
 |  | 
    
      |  | 
 
 | 
    
      | ■2013年12月 
 クリスマス礼拝
 |  
 
  | 
    
      |  | 
 
 | 
    
      | ■2013年12月 
 クリスマスイブコンサート礼拝
 
 ソロを白島淑江さん、演奏を苅谷くるみさんがしてくださり、コンサートのスタイルでクリスマスイブ礼拝をもちました。
 
 
 |  
 
  
 
  
 
 | 
    
      |  | 
 
 | 
    
      | ■ 福山バプテスト教会の礼拝の模様です。 
 |  | 
    
      |  |  | 
    
      |  |  | 
    
      |  |  | 
    
      |  |  | 
    
      |  |  | 
    
      |  |  | 
    
      |  |  | 
    
      |  |  | 
    
      |  |  | 
    
      |  |  | 
    
      |  |  | 
    
      |  |  | 
    
      |  |  | 
    
      |  |  | 
    
      |  |  | 
    
      |  |  | 
    
      |  |  | 
    
      |  |  | 
    
      |  |  | 
    
      |  |  | 
    
      |  |  | 
    
      |  |  | 
    
      | 教会の歴史はこれからも続きます。 おとうさん(かみさま)が豊かな慰めと励ましをもって共にいてくださいます。
 あなたもその歴史の中に共にあゆまれませんか?
 | 
    
      |  | 
    
      |  |  | 
    
      | 
 
 
 
 
 
 | 
    
      | ■わたしどもの教会は、 
 たくさんの兄姉と出会い、
 そしてお送りしてまいりました。
 
 右の写真は、かつて共に兄弟姉妹として育ち
 今は、他の地域におられる愛する方々です。
 
 (残念ながら、写真が無いために掲載されて
 いない兄弟姉妹方もたくさんおられます)
 
 
 神様、みなさま、共にいてくださってありがとう !
 
 |  | 
    
      |  |  | 
    
      |  |  | 
    
      |  |  | 
    
      |  |  | 
    
      |  |  | 
    
      |  |  | 
    
      |  |  | 
    
      |  |  | 
    
      | 
 |